水害の記録~倉敷市真備町の西日本豪雨災害~

平成30年7月豪雨(通称西日本豪雨)で大きな被害を受けた岡山県倉敷市真備町の住人による災害備忘録

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

被災者

家に着いてからはずっとテレビを見ていた。情報はとりあえずそれしかないからだが、真備町の水害は全国ネットで大々的に報道されていた。ヘリからの空撮でテレビ画面に映されていたのは、茶色い水で覆われた真備の町・・・。 「大変なことになるかもしれない…

姉の家に避難

大雨は全然止む気配がない。こんな状態になってしまっているのに、これ以上降り続いたらどうなってしまうのだろう・・・。不安で全然落ち着かず、車から出て周辺を見に行ったり、車に戻ったりを繰り返していた。 6時ごろ母が姉に電話をかけた。車を出ていた…

水上バイク

水は相当な高さまで来ていた。2階の屋根だけ出ているということは4mくらいだろうか。 「母親の車をおいた場所も危ないかもしれない」まず大丈夫であろう場所に置いておいたが、心配になって車の所まで行き、今いる場所まで移動させた。 走って車を取りに行…

忘れられない恐ろしい光景

この頃はかなり土砂降り。 車の中にいると、時々人が傘も差さずに歩いて車の横を通っていく。この位置から更に高い場所に向かって歩いていく。 この雨だしみんな全身ずぶ濡れ。 一人だったり、また家族だったり、中には犬を抱いてずぶ濡れで歩いている。 「…

水位はどんどん上昇

家に戻ることが出来ないので諦めたが、後で考えたら別の道を通れば全然戻れていた。 本当にパニクっていたんだなと思う。全然思考が回っていなかった。戻って家財を少しでも2階に上げることが出来たのに・・・。 その時は諦めて近所の人たちと水を見守るだけ…

高台へ

誰かと思ったら、前出の弟の友達の親父さん。まあ、近所の知り合いのおじさんだ。 軽トラを停めてエンジンを掛けたまま車内にいる。 母が「逃げんの?」と聞いた。 おじさんは「おう、わしゃもうちょっとここで見てみるわ」と落ち着いたものだった。まあ過去…

水平避難

まず母の車を数百メートル離れた場所にある、うちのお墓のある山の麓へ。それから走って家まで帰っていると、近所の人も次々に車を移動させていた。 普段ほとんど話しをしない、ちょっと変わり者の近所のおじさんとすれ違った。「車を逃がす。その後、車椅子…

異変

自分はSNSはやらないので緊急メールとテレビの速報に集中していた。テレビでは30分毎に放送があり、その間は字幕による速報が入るくらい。 そんな状況の中、「高馬川の氾濫はくい止められました」という情報を得る。 たしかテレビの字幕だったと思うのだけど…

情報収集

何度も水を見に行くが状況は大きく変わらず、あと2~30センチで道路に上がってくる状態が続いていた。 弟や友人はSNSなどで情報を仕入れていた。避難所が一杯で、避難したがもう入れないから他所へ行ってくれと言われた、という情報が次々入ってくる。〇〇小…

膠着状態と事故

最初に水を見に行ったのが夜中の1時ごろ。2時頃に道路まであと2~30センチになって、そこから膠着状態が続いていた。 何度も水を見に行って、また家に戻ってはテレビで情報を確認し・・・の作業を繰り返していた。 水も弟の同級生の家あたりから増えるでもな…

倉敷庄地区酒津地区の危機

そうしている間にも緊急速報メールが次々入ってくる。 1時47分河川氾濫のおそれ高梁川の酒津(倉敷市) 付近で水位が上昇し、、避難勧告等の目安となる「氾濫危険水位」に到達しました。堤防が壊れるなどにより浸水のおそれがあります。防災無線、テレビ等で…

自宅までは水は来ないと言われる理由

近所の人もみんな出てきて、水を見ている。田園地帯の道路脇に建っている家の人は、車のエンジンを掛けて、いつでも逃げられる状態にして様子を見ていた。 ライトで水を照らしているので、水位がどのあたりまで来ているかよくわかった。 弟の同級生の家の方…

田園地帯が広大な海に

とうとう水が来た。 自宅から南(小田川方向)に200mほどの場所に住む弟の同級生が、「家が浸水した」と弟の家に逃げてきたという。 実はこの同級生の家こそが、うちの近所での小田川洪水の境界線と言われる場所で、この家までは浸水するがここから北は浸か…

高馬川越水そして水が来た

7月7日 1時36分緊急速報メールが入る。 避難指示(真備、小田川北側)こちらは倉敷市です。 小田川の北側に避難指示を発令しました。 箭田付近で高馬川の堤防が越水し、小田川から水が高馬川の北方向に流れ込んでいます。 直ちに高台に避難してください。(…

遂に小田川氾濫の情報

7月7日 0時47分、致命的な緊急速報メールが入った。 河川氾濫発生小田川の倉敷市真備町箭田(右岸)付近で河川の水が堤防を越えて流れ出ています。防災無線、テレビ等で自治体の情報を確認し、各自安全確保を図るなど適切な防災行動をとってください。本通知…

他地区の避難勧告

日付が変わって2018年7月7日。0時15分に次の緊急速報メールが入る。 避難勧告こちらは倉敷市です。 高梁川の水位が急激に上昇しているため、7日0時00分、次の通気を対象に避難勧告を発令しました。対象地区は中洲小学校区、万寿小学校区、倉敷東小学校区、菅…

さっきの爆発音は工場爆発

弟が家にやって来た。「さっきの爆発、総社だって。工場が爆発したらしい」SNSで情報を得たらしい。 テレビでも散々報道されたが、総社市下原地区にあるアルミ工場が、浸水の影響で水蒸気爆発を起こしたのだった。 この工場は高梁川に流れ込む小さな支流の脇…

避難指示

排水ポンプによる池の水抜き作業は功を奏し、池の水はどんどん減っていった。小一時間で池の8割くらいの水量になったので、このまま排水していれば大丈夫。 とりあえず一安心だった。このまま雨が止んで行ってくれれば・・・。 爆発音がしてからすぐ、緊急速…

爆発

23時ごろ、母親が叫び声を上げた。「池の水が溢れて鯉が庭を泳いどるよ!!」 うちには古くから庭に池があり、鯉を飼っていた。その池が大雨で溢れて地面に水が流れ出し、鯉が庭を泳いでいたのだ。 小田川より先にうちの庭池が氾濫した。溢水対策はされてい…

不安と恐怖

夜になって周囲が騒がしくなってきていた。 多分、市役所だと思われるが、マイクを使った放送が行われていた。スピーカーから何か言っているようだったが、距離が遠いのと雨の音が大きいのとで全然聞き取れない。おそらく避難勧告に関することを言ってたのだ…

土砂災害を警戒していたのに

その緊急速報メールは21時59分 避難勧告(真備)こちらは倉敷市です。梅雨前線により大雨が降り、高梁川の急激な水位上昇に伴って、小田川の水位も急激に上昇しています。22時00分に真備地区全域に避難勧告を発令します。後略 土砂災害ばかり気にしていたの…

緊急速報メール続々

7月6日の夜になっても雨の勢いはおさまらず、どんどん激しくなっていた。18時31分に倉敷市から最初の緊急速報メールが入る。それまでは岡山市から7月5日22時33分、7月6日0時31分、6時54分に避難勧告や避難準備の情報は入っていたが倉敷市から入ったのはこれ…

田んぼが満水状態

実家に帰ったのは15時頃だった。雨は降り続いていたが時折小降りになったりもしていて、家に帰った時、母は庭を掃除しているくらいだった。 母親に「心配だから会社途中で帰ってきた」と告げてまず田んぼを見に行った。 うちは古くからの農家であり、6月に田…

とりあえず実家へ

7月6日の午前中、会社にいると、倉敷市に土砂災害警戒情報が発令された。・・・と同僚が教えてくれた。 教えられたので自分で見たわけではないのだけど大雨洪水に関する警報も出ていたのかもしれない。 「帰った方がいいんじゃない?」そう言われたこともあ…

ことの始まり

2018年7月6日 前日の7月5日から雨が降り続いていた。 台風7号による低気圧の影響で 「シトシト」という感じではなく「ザーザー」だったが ゲリラ豪雨のように恐ろしい勢いではなく いわゆる「普通」の雨。 勢いはなかったが、 ずっと降り続いていたので 「よ…

備忘録として

平成30年7月5日から7日にかけ、中四国地方は大雨に見舞われた。 岡山県倉敷市真備町は町内を流れる一級河川の小田川、及びその支流の高馬川(たかまがわ)、末政川(すえまさがわ)、真谷川(まだにがわ)が決壊し、町の総面積の約30%が浸水。 浸水地域は居…